アイドルグループ『なにわ男子』長尾謙杜が12月18日に東京・有楽町朝日ホールで映画『室町無頼』(脚本・監督:入江悠/配給:東映)ジャパンプレミアに俳優・大泉洋、松本若菜、北村一輝、柄本明、堤真一、入江悠監督とともに登場した。
直木賞作家・垣根涼介氏の、自らの力で時代を切り拓く「無頼」たちを描いたアクション・エンタテインメントの同名作が原作。大泉は、己の腕と才覚を頼みに世直しの野心も持つ蓮田兵衛役で作品を主演する。ほか、兵衛に拾われ、身も心も成長する才蔵役に『なにわ男子』長尾謙杜、才蔵に棒術を教え込む老師に柄本明、民を虐げ、ぜいたくにふける有力大名・名和好臣に北村一輝、高級遊女にして男たちの間を漂う絶世の美女・芳王子(ほおうじ)役に松本若菜、幕府から治安維持と取り締まりを任される悪党一味の首領・骨皮道賢に堤真一がキャスティングされている。
1万人以上の応募があったなかからラッキーな約400人の観客が待つなか、会場にはステージ全体を覆う作品の場面写真が入ったパネルが設置されているものに。兵衛が剣の達人ということに合わせるように、渾身の一太刀でパネルをぶった切り登場するというド派手なステージ。全員和服で姿を見せ、長尾は、ブーツに緑色の羽織と和装でな姿でのものとなった。
作品について大泉が「台本を読んだ時に、長尾くんがとんでもなくト書きがあってひどくて」と、とにかく長尾の立ち回りの動きの指示ばかりのシーンがあったと証言。どこまで読んでもト書きで目がくらんだという大泉は「そのト書きの最後に『ここまでを一連で』と書いていて。申し訳ないけど私はそのシーンいないんで長尾くんが頑張ってると思います」というと、長尾も苦笑いしながら「大変でしたけど、完成したものを観ると格好いいなと思いました」と、手応えを感じるものだったそう。
ちなみに、そのシーンで共演した堤は「やめればいいのに」「そうしなくてもいいシーンもあると思って」と、思うほど長尾の手数の多かったそうだが、入江監督からは何度もするように求められ、長尾は「怖かったですね」と告白。すると入江監督は、長尾が「『納得行かないっす』ってもう1回撮ったりして」と、自分から志願して撮り直した部分もあったエピソードが明かされていた。
ほかにも、大泉らからイジられる愛されキャラぶりの瞬間もあり、大泉、堤らがアクションシーンは休憩を多く挟んでいたと話しつつ、その後に、長尾が2人のアクションが格好いいというと、大泉は「おっさんのアクションは速く動けないってことか!」と、言葉尻をとられてわたわた。
さらに柄本からもイジりを受けることに。長尾が柄本との共演を「すごい貴重な経験をさせて頂いて。『本気でぶつかってこい』と言われて」と目を輝かせて、思い出を披露。すると、柄本は「そんなこと言わないよ。嘘だよ」と食い気味に否定。長尾はそんなことはないと頑張って食い下がっていたが、真相は普段から自身が何を言っているかあまり「覚えてない」と、ひたすら苦笑いしていた。
取材・撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ