「エドモン」稽古へ加藤シゲアキらが語る「地獄へようこそ」!瀧七海へ“若さ”ツッコミ

「エドモン」稽古へ加藤シゲアキらが語る「地獄へようこそ」!瀧七海へ“若さ”ツッコミ1

(撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ)

 パルコ・プロデュース 2025「エドモン~『シラノ・ド・ベルジュラック』を書いた男~」(演出:マキノノゾミ)開幕前会見が4月7日に東京・渋谷のPARCO劇場で開かれアイドルグループ『NEWS』加藤シゲアキ、村田雄浩、瀧七海、安蘭けい、演出のマキノノゾミ氏が登場した。

 1897年に初演され、当時のパリ中を興奮させた『シラノ・ド・ベルジュラック』の誕生秘話を描いた作品。17世紀に実在した大きな鼻の剣豪詩人のドタバタ幕内コメディ仕立てに描いている。日本では2023年に新国立劇場にて、マキノノゾミ演出、加藤主演で初演。加藤は“書けない”劇作家エドモン・ロスタン役を演じている。個性豊かな実力派キャスト総勢12人が本役以外にも約50もの役を演じ分けることも特徴となっている。

 有名喜劇俳優コクラン役を演じる村田。 本公演から参加する村田は、けいこに入る際、表も裏もドタバタしているという本作へ、マキノ氏や加藤から「地獄へようこそ」と“歓迎”されたという。それは、個性豊かな実力派キャスト総勢12人が本役以外にも約50もの役を演じ分けることや、とにかくセリフ量の多いためそう言わせているよう。

 これに加藤が、本公演から参加するキャストを「転校生」と呼び「温かく『地獄へようこそ』」と、伝えたことも話す。とはいえ、それだけ膨大なセリフ量なだけに村田「ピッタリとハマったら面白い」とも評価していた。

 衣裳係ジャンヌ役を演じる19歳の瀧は、本公演で初舞台を踏む。セリフ量の多さやドタバタに四苦八苦しているほかのキャストたちとは違い、けいこを重ねた結果「自信につながってます」と、胸を張る。

「エドモン」稽古へ加藤シゲアキらが語る「地獄へようこそ」!瀧七海へ“若さ”ツッコミ7

 これに加藤も「七海さんは初めての舞台なので最初はサポートするという気持ちだったんですが、七海さんの成長に引っ張られながらでした」と、目を細めると村田も「瀧ちゃんの成長がすごい」と、褒め称え、瀧は顔を手でひらひらとあおいで照れることも。ハードな舞台なだけに、ストレッチなどは入念に行うとともに健康への話なども飛び交っているそうで、瀧が「ご飯とか、マッサージ器具、ツボの話とかそういうので賑やかな姿を見るのが密かな楽しみで」というと、加藤は「若いから疲れないんだよ(笑)」と、突っ込まれていた。

「エドモン」稽古へ加藤シゲアキらが語る「地獄へようこそ」!瀧七海へ“若さ”ツッコミ6

 前回に引き続き、訳アリわがまま大女優マリア・ルゴー役を演じる安蘭は「前回より、かなり笑いが多いと思います。前回はコロナ禍時期でしたし、今回と劇場も違っていますし、お客さんとの間に距離があった感じがしていたのが、今回は近いと感じています。『エドモン』という作品の質があがって分厚くなっている感じがします」と、以前との違いを語った。

 一方、マキノ氏は、ドタバタな本作へ、「出演者の地獄はお客さまの天国で、エドモンがひどい目に遭えば遭うほどお客さまにとっては面白いのではないかと思います」と、ニヤリ。2年前の演技も身体に入っており、想定以上にけいこ初日から動けたとも話していた。

 パルコ・プロデュース 2025「エドモン~『シラノ・ド・ベルジュラック』を書いた男~」東京公演は4月7日から4月30日までPARCO劇場にて、大阪公演は5月9日と5月10日に東大阪市文化創造館 Dream House 大ホールにて、福岡公演は5月17日と5月18日に福岡市民ホール 大ホールにて愛知公演は5月24日に豊田市民文化会館 大ホールにて上演予定!

 取材・撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ

「エドモン」稽古へ加藤シゲアキらが語る「地獄へようこそ」!瀧七海へ“若さ”ツッコミ4

「エドモン」稽古へ加藤シゲアキらが語る「地獄へようこそ」!瀧七海へ“若さ”ツッコミ3

「エドモン」稽古へ加藤シゲアキらが語る「地獄へようこそ」!瀧七海へ“若さ”ツッコミ5

「エドモン」稽古へ加藤シゲアキらが語る「地獄へようこそ」!瀧七海へ“若さ”ツッコミ8

「エドモン」稽古へ加藤シゲアキらが語る「地獄へようこそ」!瀧七海へ“若さ”ツッコミ2

「エドモン」稽古へ加藤シゲアキらが語る「地獄へようこそ」!瀧七海へ“若さ”ツッコミ9