声優・黒沢ともよが4月12日に東京・丸の内TOEIで長編アニメーション『クラユカバ』(監督:塚原重義/配給:東京テアトル ツインエンジン)初日舞台あいさつに講談師・神田伯山、声優・芹澤優、活弁士・坂本頼光、塚原監督とともに登場し、司会は稲田豊史が務めた。
『クラユカバ』は2018年・2020年にかけて実施した2回のクラウドファンディング企画にて累計1570万364円の支援があった塚原監督の長編アニメーション作品。2021年には序章が完成しお披露目されていたが、その完全版が本作。2023年にはカナダ・モントリオールで開催のファンタジア国際映画祭に出品され長編アニメーション部門『観客賞・金賞』を受賞し大きな話題となった。伯山は堕落なモノグサ青年の私立探偵の主人公・大辻荘太郎役の声を当てている。
「世界観が独特で」という、黒沢は作品の根底に流れるのが、昔デパートの屋上などにあったお化け屋敷のような仄暗さとたとえつつ「暗がりで怖いなっていう部分があると思っています。みなさんにはいろんな楽しみ方で物語を楽しんでもらうもよし、お化け屋敷的な楽しみ方をしてもらうもよしな素敵な作品だなと思って参加させて頂きました」と、表現する。
作品へは「監督のルーツには古き良き日本映画があるということもあって、昨今だとセリフで言わないで表現する作品もりますが、『クラユカバ』は“よう喋る!”って作品です」と、ポイントを。
そんな黒沢は落語や講談が大好きなのだそうで、伯山との共演は「もともと、とっても尊敬していた方ですので、共演が嬉しかったです」「先に収録されていた伯山さんのお声を聴きながらで、もう勉強しているみたいって思いながら、学びの時間でした」と、目を輝かせ、胸が浮き立つような気持ちだったそうだ。
そのアフレコは「すごくスケジュールがタイトで一瞬で録らないといけなくて。ちょっと間違えたら、最後までやらせてもらえないようで」と、とにかくタイトだったそうで、稲田が「公開クレームみたいな形ですか?」と声をかけると黒沢は「それは違います(苦笑)」と、即否定して笑いを誘っていた。
黒沢は街の地下領域・クラガリを走る“鬼の四六三”と呼ばれる装甲列車の列車長で軽妙なとらえどころのないタンネ役を演じた。序章の収録の話題になった際に黒沢は「優ちゃんと一緒に収録させて頂いたんですけど、そのとき私は『クラガリに曳かれるな』というセリフしかございませんで(笑)。このときは『クラガリに曳かれるな』は、しこたま録り直しさせて頂きました。象徴的なセリフなので」と、振り返る。
さらに、「歌うようにしゃべるアニメなんですけど、そうした作品と出会ってこなかったんですけど、音の運びといいますかが、落語や講談が好きだったということもあって“喋ってて楽しい!”って気持ちになりました」と、振り返っていた。
また、黒沢と芹澤はオーディションを受けた際に、黒沢は芹澤の演じたサキ役、芹澤はタンネ役だったそうだが、決まってみるといまの形になったと説明がされることに。これに黒沢と芹澤が塚原監督に「なんでだったんですか?」と詰め寄ったが「なんかピタッと、これ逆だなって直感です」と説明。
これを聞いていた2人は「やったね」「よかったね」とうなずき合っていたが黒沢としては、「これまでの(声優活動の)傾向としてはサキっぽい女の子の役を演じる機会が多くて。優ちゃんはスッとした女の子の役を演じることが多かったんです。だから新たな機会を頂けたと思って嬉しくて」と、心情も話していた。
長編アニメーション『クラユカバ』は公開中!
取材・撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ