アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』の先行上映会&トークショーが3月30日に東京・ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開かれオグリキャップ役の高柳知葉、ベルノライト役の瀬戸桃子、北原穣役の小西克幸、フジマサマーチ役の伊瀬茉莉也が登場した。
サイゲームスが展開するクロスメディアコンテンツで実在する競走馬の名前と魂を受け継ぐ「ウマ娘」たちが、仲間やトレーナーたちと学園生活を送りながら<トゥインクル・シリーズ>制覇を目指す世界が舞台の『ウマ娘 プリティーダービー』。そんなコンテンツのなか『ウマ娘 シンデレラグレイ』は、漫画家・久住太陽氏が『週刊ヤングジャンプ』にて連載し累計発行部数650万部を突破している。カサマツトレセン学園に現れた1人のウマ娘・オグリキャップを主人公とし、圧倒的な走りで常識を覆して伝説を刻む姿が描かれる。
トークショーは第1話、第2話の先行上映後に行われた。以下、公式レポート部分。
原作でも印象深いオグリキャップ(CV:高柳知葉)と北原穣(CV:小西克幸)の出会いのシーン、そして大迫力のレースシーンが劇場の大画面で上映され、一足早く本編を楽しめる幸運を手にした会場のトレーナー(※『ウマ娘』ファン)は息をのんで作品の世界観に釘付けとなっていました。
[Alexandros]が主題歌を担当することで注目を集めていたオープニング映像が初めて公開されたほか、オグリキャップ役の高柳さんが歌唱するエンディング曲も解禁され、上映が終わり客席が明るくなっても会場はトレーナーの拍手が鳴りやまない興奮に包まれました。
アニメ本編上映の熱が冷めやらぬ中、上映後のトークショーが開始します。
司会を務めるTBSアナウンサーの佐々木舞音さんの呼び込みで、オグリキャップ役の高柳知葉さん、ベルノライト役の瀬戸桃子さん、北原穣役の小西克幸さん、フジマサマーチ役の伊瀬茉莉也さんの4名がステージに登壇。なんとこの日は、キャストそれぞれが自身の演じるキャラクターの衣装を身に着けて登場! 高柳知葉さんのオグリキャップの勝負服と、小西克幸さんの北原穣の衣装が初公開となり、思いがけないサプライズ演出に会場からは大きな歓声と拍手が沸き起こります。
キャストトークのコーナーでは、「作品への出演が決まったときの感想」や「アフレコ現場でのエピソード」などの話題に。北原穣役の小西克幸さんがトレーナーに呼び掛け会場を沸かせるシーンもあり、キャストの皆様のトークで会場は大いに盛り上がりました。
トークが盛り上がりを見せた所で、トークショーは最新情報コーナーに突入!
第1クールエンディング主題歌が、オグリキャップ役の高柳知葉さんが歌う「∞」(読み・むげん)に決定したことが告知されました。さらに、作詞・作曲を担当されたリーガルリリーのたかはしほのかさんからのコメントも到着し、心のこもったメッセージに高柳さんも感動を隠せない模様。高柳さんには曲を初めて聞いた時の感想などをお話しいただきました。(たかはしほのかからのメッセージは文末にて)
最新情報コーナーのラストでは、原作漫画担当の久住太陽先生からの「先行上映会スペシャルイラスト」が公開されました。久住先生からの素敵なサプライズプレゼントに、キャストもトレーナーも大喜び!
イベントの最後には、フォトセッションを実施。出走キャストとご来場いただいたトレーナーの皆様の記念写真を撮影しました。トレーナーの皆様には、入場時にお配りした「ミニ応援タオル」を広げて撮影に参加いただきました。
最後にキャストの皆様から1人ずつ締めのコメントをいただき、先行上映会&トークショーは大盛況のうちに幕を閉じました。
■たかはしほのかによるメッセージ
オグリキャップのどこまでも駆け抜ける息づかいが少しでも皆さんに音楽で伝わればいいな、という気持ちと共に書き下ろしさせていただきました。
彼女と出会ってから、私も日々背中を押されています。是非、お聴きください!
たかはしほのか (リーガルリリー)
※記事内画像は
(C)久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
(C) Cygames, Inc.