鈴木亮平「花まんま」会見“にゃあ”お茶目さ爆発!有村架純から「鍛えすぎ」ツッコミ

鈴木亮平「花まんま」会見“にゃあ”お茶目さ爆発!有村架純から「鍛えすぎ」ツッコミ4

(撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ)

 俳優・鈴木亮平、有村架純が3月31日に都内で映画『花まんま』(監督:前田哲/配給:東映)完成報告会見イベントを前田監督とともに開いた。

 作家・朱川湊人氏の作品で、大阪下町で生きるある兄妹の不思議な体験を描いた作品。鈴木は早逝した両親と交わした「兄貴はどんな時も妹を守るんや」という約束を胸に、妹の親代わりとして生きる熱血漢の兄・俊樹役。まもなくの結婚を控えながら、ある〈秘密〉を抱えている妹・フミ子役を有村が演じる。

 レッドカーペットを歩いて3人が登場。鈴木は「前田哲監督の下、どの世代の方でも感動できる作品ができたと思います。きょうはみなさんとこの空間をシェアするつもりで来ました」と、記者たちを見回しあいさつ。

 脚本を読んだときに「ずるいぐらい感動させられる脚本だなと。さすが前田監督だなとびっくりしました」という鈴木。「兄妹愛だけではなく、家族愛などいろんなメッセージを受け取れる作品だと思っていて、それが僕が1番好きなところです」と、明かす。

 一方、有村は「読んだときに懐かしい気持ちになって、どこかくすっと笑える、新しい作品ができるんじゃないかと思って参加させて頂きました。そこで完成した映画を見て、自分自身の過去を振り返られるような作品でした。親元を離れて10数年の30代になりましたが、そんないろんなことを回想するような気持ちでした」とさまざまな気持ちが湧き上がってきたという。

 鈴木、有村ともに関西人ということもあってか鈴木は「初日からビックリするくらい兄妹感がありました」といい、有村も「私も同じふうに思いました。『ただいま!』って言いたくなる空気感でしたし、(鈴木が)初日から“兄(にい)やん”として佇んでくれていて」と、フィーリングが合ったよう。

 前田監督はそんな2人を見ながら、「前世兄妹だったんじゃないかって思います」とコメントして会見を盛り上げる。しかし、現場のスタッフ・キャストともに和気あいあいなため「仲良し過ぎて距離を取ろうかと思いました」と、引き締めようとした……かと思われたが、鈴木は「監督緊張されてます?(笑)」とイジっており、現場を引き締めず笑い溢れる様子が浮かぶようなやりとりを繰り広げていた。

鈴木亮平「花まんま」会見“にゃあ”お茶目さ爆発!有村架純から「鍛えすぎ」ツッコミ5

「緊張してます?」

 話が鈴木・有村、お互いの印象の話題へ。まずは、鈴木が有村へ「柔らかいけど、ブレない信念を持っていてフミ子にピッタリでしたし、演技でも無理に面白くとか関西の妹というか、“いるんだよなぁ、こういう妹が”という感じがして」と、その佇まいをたたえる。

 逆に有村は「現場に入る前は授賞式などでしかごあいさつする機会しかなかったんですけど、現場で会ってみると普通のお兄さんでいてくださって。もともとは実直でストイックで職人気質という印象なんですけど、お茶目な方ですし、監督が『こうしたい』とおしゃったことへ『こうしてみましょう』と、身を委ねて、現場を作ってくださっているんだなって」と、ムードメーカーだったと話す。そんなパーフェクトな鈴木の話だけではなく、「お箸を落としたり、飲み物をこぼしたりしてて、人間味を感じて嬉しく思ったんです」とエピソードを追加で披露。すると鈴木は「それが僕にとっては日常だから」恥ずかしくないとしつつも、よく「お弁当についてるお箸が折れちゃうんです」と首をかしげ、有村は「鍛えすぎなんじゃないですか」と、突っ込んで会場は爆笑に包まれていた。

 ほかにも、関西特有のポイントは?という質問に、鈴木は『オール阪神・巨人』の出演と挙げていが、2人から伝授されたという猫背とハト胸の芸を披露。前田監督が背中を触ると“にゃぁ”、胸を触ると“ホロッホー”と鳴き真似をして笑いを誘いひょうきんな姿を見せていた。

 映画『花まんま』は4月25日より全国公開予定!

 取材・撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ

鈴木亮平「花まんま」会見“にゃあ”お茶目さ爆発!有村架純から「鍛えすぎ」ツッコミ1

鈴木亮平「花まんま」会見“にゃあ”お茶目さ爆発!有村架純から「鍛えすぎ」ツッコミ6

鈴木亮平「花まんま」会見“にゃあ”お茶目さ爆発!有村架純から「鍛えすぎ」ツッコミ7

“にゃあ”

鈴木亮平「花まんま」会見“にゃあ”お茶目さ爆発!有村架純から「鍛えすぎ」ツッコミ8

“ホロッホー”

鈴木亮平「花まんま」会見“にゃあ”お茶目さ爆発!有村架純から「鍛えすぎ」ツッコミ3

スポンサーリンク
借金問題解決

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする