俳優・広瀬すず、杉咲花、清原果耶が4月5日に東京・TOHO シネマズ日比谷で映画『片思い世界』(監督:土井裕泰/配給:東京テアトル、リトルモア)公開記念舞台あいさつを土井監督、脚本家・坂元裕二氏とともに開いた。
映画『花束みたいな恋をした』の脚本を手掛けたことで知られる脚本家・坂元裕二氏と土井監督がタッグを組んだ作品。現代の東京を舞台に古い一軒家で一緒に暮らす美咲(広瀬)、優花(杉咲)、さくら(清原)。お互いを思い合い、楽しく気ままに過ごす3人だったが、美咲にはバスで見かけるだけながら気になる人がおり、それぞれが抱える届きそうで届かない<片思い>があり……。
作品の注目ポイントへ広瀬は「衣装や美術が手作り感満載でそこに3人の個性もあって」と話を続けようとしたが「……ああこれはダメか(笑)」とネタバレしそうになってしまったため「愛らしくて好きでした」と話して言葉を切る様子も。
一方、本作を手掛けた坂本氏からは、広瀬さん杉咲さん、清原さんという今の時代のトップの俳優さんが出てくれるかな、無理かなと思ったんですけど、受けて頂けたときに逆に逃げ出したくなって。温かくて優しくて美しい登場人物たちを生きるようにと思いました」と、込めた思いを話していた。
さらに、3人のパーソナルにゆる~く迫る三択問題も開催。広瀬が暇な時間ができたら何をするか?という質問で、杉咲と清原2人ともに『美味しいもの食べる』のではと“食いしん坊”が優先されるのではと予測していたが、広瀬の答えは体を動かすとなり広瀬は「2人~!」とツッコミを入れて盛り上がっていた。
イベントの終盤には12年前の3人を演じた子役キャスト・太田結乃、吉田帆乃華、石原七菜子がサプライズ登場し、3人に花束を贈呈し、3人とも笑顔で花束を受け取る温かい雰囲気となっていた。
そして、土井監督から「主役の3人が魅力的で心に何か持って帰ってもらえるものになっていると思います」といえば、坂本氏からは「春ということで新社会人や大学に入った方もいらっしゃると思います。そういう方で不安があったり、社会で歩いていけるだろうか言葉は通じるだろうか、人と触れ合うことができるだろうかということを考えているかもしれませんが、そんな方にも背中を押すような作品になっていれば」と、メッセージを寄せる。
そして広瀬から、「きょうを迎えるまでスタッフ・キャスト一同この作品に片思いをし続けてきて、公開することができました。本当にお届けできるのか不安な日々が正直あったりしたんです。でも、こんな素敵な作品をみなさんと、とってもとっても愛らしく、愛おしい作品になりました。みなさんにもっと寄り添ってくれるような作品になるといいなと思っています」と、締めくくってイベントを終えていた。
映画『片思い世界』は全国公開中!
取材・撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ