乃木坂46五百城茉央、山村演じる黒川との初対峙の場面「茜だから…私だったら逃げています」と見せ場のひとつを

乃木坂46五百城茉央、山村演じる黒川との初対峙の場面「茜だから…私だったら逃げています」と見せ場のひとつを

 アイドルグループ『乃木坂46』の五百城茉央が5日東京・フジテレビ・マルチシアターで行われた連続ドラマ初出演にして初主演を務めるカンテレ×FOD新ドラマ『MADDER(マダー)その事件、ワタシが犯人です』(カンテレ・フジテレビ⽊曜深夜放送)の1話先行上映&完成発表トークショーに登壇した。4月10日スタート。
 他に、ロックバンド『flumpool』の山村隆太、俳優・武田梨奈、樋口幸平、ダンス&ボーカルグループ『ONE N’ ONLY』の山下永玖、濱正悟が登壇した。

 (取材・撮影:伊藤直樹©ニュースラウンジ/エッジライン)

 トップ写真は、連続ドラマ初出演にして初主演を務めたアイドルグループ『乃木坂46』の五百城茉央

 偏差値78超の天才高校生・仲野茜(五百城茉央・乃木坂46)が、ある殺人事件の犯人と思われる青年・黒川悠(山村隆太・flumpool)と出会い、学校での小さな事件をおこしたことをきっかけにやがて日本を震撼させる連続殺人事件に発展してしまうミステリーエンターテインメント。

 地上波連続ドラマ初出演で初主演のオファーを受けた時の率直な思いを尋ねられた五百城は「テレビドラマは、小さい頃から私の生きがいの1つで、小学校の時から、このドラマが今日は録画してあるから楽しみに帰ったり、今でも“このドラマ見るために今日はこの仕事頑張ろうかな”って思ったりするので、出演できると聞いた時は純粋に嬉しかったんですけど、やっぱり初主演ということだったので、最初聞いた時は不安でいっぱいでした」と心境を振り返った。

アイドルグループ『乃木坂46』の五百城茉央

第1話の場面写真(c)カンテレ

 主人公の偏差値78超の天才高校生・仲野茜役について「脚本を1回読んでも全然、茜の気持ちがわからなくて、何度も何度も読み返していくうちに、やりがいのある役だなと思ったので、精一杯頑張らせていただきました。茜は傍から見ると頭も良くて、きっといろんな人から羨ましがられる存在だと思うんですけど、茜自身の心の中は空っぽというか、全然感情が動かない日々を送っている中で、殺人事件が起こって、黒川という人物に出会い、少し心が動かされたことが茜にとってはすごいもの珍しいことだったから、きっとそこの沼にどんどんはまっていってしまうっていうお話なんですけど、つまらない人生を変えたい、ちょっと人生面白くしたいって思う気持ちはすごく私も分かるので、1シーン、1シーン、“この感情は私にとってのこれかな”とか考えながら演じていました」と自分の体験に置き換えながら理解して演じることに努めたという。だけど、「放送されて皆さんに届くのはめっちゃ不安です」と初主演としての素直な心境も吐露した。

 初主演について尋ねられると「もう緊張していました。本読みの段階とかでは本当にガチガチで、まだ全然喋れなかったんですけど、クランクインして1日2日経ったらみんなとも打ち解けて、カメラ回ったら全然笑ってないんですけど、カメラ回っていない普段の時は皆さんと楽しくお話しさせていただいたりして、それも楽しい時間でした」と振り返った。

乃木坂46五百城茉央、山村演じる黒川との初対峙の場面「茜だから…私だったら逃げています」と見せ場のひとつを

 犯人と思われる青年・黒川悠を演じたロックバンド『flumpool』のボーカル・山村隆太は、脚本を読んだ感想を聞かれた山村は「脚本を読んだ時はすごいどんでん返しの展開で魅力的だなと思いました。その中で黒川という役はとても大切な役になっていくんですけれども、それを自分が演じていけるかっていう不安はすごくありました」明かした。その理由は「(黒川は)ミステリアスで、天才の茜でさえもなかなか理解できない人間(存在)なんです。僕は(黒川という役と)どう向き合っていこうか、どう演じていこうかという時間は、近づけば近づくほど遠ざかる月を追いかけてるような役にも見えたし、真っ暗闇の中で目を開けてるような、なにかを探してても何も見つからないような気持ちになることが多かったです。でもきっとこの作品を通して伝えたいことも、そういった人を理解することであったり、人と生きていくということはそういう作業なのかなと思いながら、黒川演じていきました」と難解な役どころの思考回路を解きほぐしながら演じていったという。

 ただ、黒川を理解する作業は、決して苦しいことだけじゃなかったそうで「喜びであったり、分かり合えた、掴めたような喜びがある時もあったので、そういうものが空間を通して、この作品を通して皆さんに伝わればいいなと思っています」と難解なパズルを解いたときのような達成感もあったようだ。

 音楽のフィールドでも活躍されているという共通点がある2人だが、ドラマ共演は初となる。お互いの感想を尋ねると、五百城は「撮影1、2回ぐらいした後に2人でインタビューを受ける時間があったんですけど、私はまだ19歳なので人生経験も浅い中で、いろんな経験をされてきた方(山村さん)から出てくる言葉はすごく深いなというか、私も学ばせていただくことがたくさんあったので、その日は印象に残っています」というと、山村は「もうその言葉そのままお返ししたいなと思います。演技の中で、『こうやって』といわれても、不器用な人間なので自分の中で解釈して演じるのが難しいんですけれども、五百城さんは、監督から『こうやって』『こういうのはどう』って言われたら、瞬発力とか適応力、茜に対しての読解力が素晴らしいなと思っていました。どういう19年を生きたら、こんなふうに生きられるんだと思いました。年齢をごまかしてるんじゃないのかなって思うぐらい、素晴らしい落ち着きというか対応力だったなと思いましたけどね」と、絶賛する。

乃木坂46五百城茉央、山村演じる黒川との初対峙の場面「茜だから…私だったら逃げています」と見せ場のひとつを

 すると、MCから「年齢差でいくと21歳」というと、山村は「言わないでください」と即ツッコミで会場に笑いが。いや、完全にこっちが引っ張られていく形でしたね」舌を巻く。それに対して五百城は、「いやいや全然なんですけど…やっぱり(山村さんは)黒川としてカメラの前にいられる時はもう、オォッ!ってなります。茜だからこそ、ビビってないようにしていられると思うんですけど、(素の)私(があのような場面に出くわしたら)だったらあの店から逃げています。あのシーンは怖いですよ。だけど、カメラ回ってない時は普通に気さくに喋ってくださって、楽しかったです」と第1話で茜が黒川の店「折下電気商会」を訪れ、黒川と初対峙した重要な場面での山村の恐怖の演技について語った。

 MCも「確かに気圧されるような雰囲気がすごくありましたね。画面からも(怖さが)伝わってきます」と同意するほどの第1話の見せ場のひとつとなっている。(見逃し配信などでチェック!)

アイドルグループ『乃木坂46』の五百城茉央

第1話の場面写真(c)カンテレ

 最後に、山村は「この間、最後のシーンを撮ってクランクアップしたんですけど、そのシーン終わりの五百城さんが印象的で、涙を流していて、それを見てこの2か月、ほんとうに茜と向き合って、茜を理解して伝えようとしていたんだろうなと思いました」と五百城を労った。続けて、「黒川のセリフで『わからない世界を知りたかった。いえ、つまらない世界、つまらない日常を彩りたかった』という言葉がありますけど、人を理解することとか、日常を彩るというのは面倒くさいし難しいことがありますけど、数年前までコロナ禍で、人と会えなくて刺激がない中、生きている実感とか、命の尊さ、今という瞬間の儚さみたいなものを感じられなかった時期があった僕らからすると、人と向き合い誰かを理解していく。このドラマはエンターテインメントな部分もありますけど、裏にはそういった強いメッセージが込められているので、そういうものも含めて、みなさんにとってすばらしい作品になってほしいなと願っています」と熱く語った。

 そして、五百城は「私はこの作品にすごくいろんなことを教えてもらったなという気がしていて、肩書きとかいろんなものがあると思うんですけど、そういったものだけじゃなく、本当に大切なものは何なのかというのが、このドラマが作るメッセージにもなっているかなと思っていて、自分もあらためて考えさせられましたし、きっと見ている人にもそういったことを考えてもらえるような作品かなと思うので、その部分に注目してこれから楽しんでいただきたいです」とメッセージを送り、「この約2か月間はみなさんに支えられて頑張ることができたので、感謝を伝えたいと思います。本当にありがとうございました。最後まで、毎話、考察しつつ楽しんで見ていただけたらと思います」とアピールした。

 【関連記事】
 武田梨奈「目に見えるヒントも散りばめられているので」探して!濱のNGシーンのハズが名シーンに…
 樋口幸平、「仲野茜に対していろんな感情を持っており、終盤には…」!山下永玖「お調子者は似ているも…」
 乃木坂46五百城茉央、教室シーンは疑似高校生活楽しかった!制服がグレー基調ながら全員違うのも注目
 乃木坂46五百城茉央に「勝手に食べた疑惑」「死ぬ発言」「好きな食べ物が…」など相次ぐタレコミ情報で素顔が露見!?
 武田梨奈、新種の詐欺電話がかかってくるも「刑事役なのに…」と悔しがる!濱と武田の刑事コンビが幽霊を…
 樋口幸平、なすびからひとりだけもらえずショックを受けたものとは…!山下永玖、樋口のイジリを真にうけて…

乃木坂46五百城茉央、山村演じる黒川との初対峙の場面「茜だから…私だったら逃げています」と見せ場のひとつを
乃木坂46五百城茉央、山村演じる黒川との初対峙の場面「茜だから…私だったら逃げています」と見せ場のひとつを

 <あらすじ>
 偏差値78超、東大進学率No.1の進学校・清爛学園で、創立以来初の入試全教科満点で入学した天才高校生・仲野茜は、頭が良すぎるせいで”世の中がつまらない”と退屈し、生きる意味を見いだせないでいた。
 しかし、街で起こったある殺人事件と、その犯人と思われる青年・黒川悠との出会いをきっかけに、まだ見ぬ世界≪犯罪の世界≫にひかれて、学校で小さな事件を起こし始める―。
 やがて学校内で本当の殺人事件が発生。
 さらにそこから、日本を震撼(しんかん)させる未曽有の連続殺人へと発展して・・・。

 <作品概要>
 【放送枠】2025年4月10日(木)スタート
 カンテレ :毎週木曜24時15分-24時45分
 フジテレビ:毎週木曜26時15分-26時45分
 ※放送時間は変更になる可能性があります
 【配信】カンテレ1話放送直後からFODにて1週間の先行配信
 【タイトル】 「MADDER(マダー)その事件、ワタシが犯人です」
    ※その事件、ワタシが犯人です はサブタイトル
 【出演】  五百城茉央(乃木坂46) 山村隆太(flumpool)
       樋口幸平 山下永玖(ONE N’ ONLY) 桑山隆太(WATWING) 吉名莉瑠 水野響心 花音 つぐみ 
       ・ 利重剛 ・ なすび イワクラ おかやまはじめ 濱正悟 武田梨奈
 【脚本】  伊達さん(『アンラッキーガール!』『推しの王子様』『ノンレムの窓』)
 【音楽】  今村左悶
 【主題歌】 「CYM」Billyrrom(SPYGLASS AGENT)
 【監督】  頃安祐良(『Qrosの女』『スイートモラトリアム』『やわ男とカタ子』)
       高橋栄樹(『世にも奇妙な物語』『猿に会う』)
  畑山創(『東京タワー』『覆面D』『モトカレ←リトライ』)
 【プロデューサー】 佐藤貴亮、小宮泰也(イースト)、山中直樹(ROBOT)
 【制作協力】 イースト ROBOT
 【制作著作】 カンテレ
 (C)カンテレ

 公式サイト: https://www.ktv.jp/madder/
 公式X:https://x.com/ktv_fod_madder
 公式Instagram:https://www.instagram.com/ktv_fod_madder
 公式TikTok:https://www.tiktok.com/@ktv_fod_madder

アイドルグループ『乃木坂46』の五百城茉央

第1話の場面写真(c)カンテレ

アイドルグループ『乃木坂46』の五百城茉央

第1話の場面写真(c)カンテレ

アイドルグループ『乃木坂46』の五百城茉央

第1話の場面写真(c)カンテレ